5年ほど通勤用に使っていたCote&Cielのバックパックがだいぶくたびれてきたので、幾つかの候補の中から新しいバックパックとしてinov-8〈イノヴェイト〉軽量バックパック ALLTERRAIN 25を購入。
Photos via DESCENTE ONLINE SHOP
雨の日以外は、ロードバイクで自宅からオフィスまで往復するので、バックパック以外の選択肢はなし。さらに、日帰りで山に行くときにも使えそうな25リットルをチョイス。さすがにスポーティすぎるので、オフィスには外部打ち合わせなどTPOにあわせて使い分けるための、レザートートなどは置いてある。
これまで使っていたCote&Cielのバックパックも、外見こそ特徴的ながら型くずれせず丈夫で、収納口もジップで大きく開き、街で通常使用するにはで非常に使いやすく満足度は高かった。
ただ、見た目のボリューム感に比べてマチが意外と少なく荷物量が増えると容量不足になること、また荷物重量が増えるとショルダーベルトの長さが伸びてしまい調節できずということが何度かあった。さらにチェストストラップが無いのも、ロードバイクに乗った時に荷物の重量横移動に弱かった。
これらをクリアできるものを探してたどり着いた。
通勤時にバックパックに入れるものとしては、愛妻弁当(スープボトルあり)、Macbook Air 13″、TENTのHINGE Black、身の回りの細々したものを入れたポーチと、ロードバイク用の頑丈な鍵 KRYPTONITE〈クリプトナイト〉EVOLUTION MINI 7。
inov-8〈イノヴェイト〉
トレイルランニング向けシューズをメインに扱うイギリスのブランド。日本での取扱いはデサント。
自分もINOV-8〈イノヴェイト〉ROCLITE 295のベージュカラーを山歩きで履いていて、ROCLITEのグリップ力は信用している。
ただこのバックパックは、25リットルサイズということを考えるとトレラン向けというより、日帰りハイク、夏の山小屋1泊向けという感じ。ちなみにデザインが変わるけど15リットルサイズのALLTERRAIN 15もある。
軽量バックパック ALLTERRAIN 25(2018年ver.)
ネットで情報を探していると、同名のバックパックで品番違いの古い型のものもあったけれど、最新バージョンのほうが好みだった。
細部の写真とかレビューがほぼなかったものの、セールでお手頃価格だったので購入した。おおよそ想定通りだったけれど、少し写真多めに細部と、しばらく使ってみての感想を。
メイン素材はリップストップナイロンで、外側ポケットがかなり伸縮性のあるポリエステル/ポリウレタンで、底部は厚手の素材が使われている。いずれもブラックカラー。
メイン収納部はシンプルな1気室でシーム処理は無し。吹き流し部分も含めると結構長さがあるのと黒色のため、ちょっと中の物は取り出しにくい気もするけど、慣れかな。ナイロンなので、ガンガン詰めてもスルッと取り出せる。
背面側にプラスチック製のフレーム(200g)が入っているポケットがあるけれど、それ以外に内ポケットなどは付いていない。フレームは荷物が少ない時に形を保持するためにそのまま使っているけれど、薄くて軽くて硬めのEVERNEW〈エバニュー〉FPmat 100を切って交換してみようと思っている。
【追記】エバニュー EXPマット UL99 EBA401を半分の長さ(50cm)にカットして中にインすると、高さ・バック周長ともにちょうどよく荷物が少なくても型くずれしなくなった。
上部はドライバッグ形式のクロージャーで、さらにコンプレッションベルトもあるので十字形に止める。普段は面倒なので、クルクル巻いてコンプレッションベルトだけ。
そこに上蓋のフラップをかぶせる。
フラップ固定は、外ポケットにあるバンジーコードに左右フックを掛ける。
上蓋フラップには、オモテウラ両方にジップ式の小さなポケットがある。
フラップの背面側は2本のストラップでつながっているだけなので外せる。ちょっとごちゃごちゃしてる気がしないでもない。
外ポケットは、中央と左右に3分割されていて、左右は1Lのナルゲンボトルが余裕で入る大きさ。
中央はロードバイク用の頑丈な鍵 KRYPTONITE〈クリプトナイト〉EVOLUTION MINI 7を収納するのにちょうどよかった。中央だけフックをバンジーコードに掛けて留められる。
背面はメッシュになっていてムレは軽減されている気がする。
高さ調節・取り外しができるチェストストラップ、かなり小さめのホイッスルも左胸(ロゴ下)に付いている。
背面上部にはハイドレーション収納スペースとその中に固定用のマジックテープもある。Yes! H2O
リムーバブルなウエストベルト。山歩きに行くときは、細々したものを収納するのとホールド力をアップするためにつけると思うけど、普段はスポーティすぎるので取り外している。
少しまるっこい底面。
最大サイズは、横26cm、マチ17cm、バックパック全体の高さが51cmくらい。
マチが十分にあるので、愛妻弁当も横にすることなく収まるのが嬉しい。
重量も、付属のプラスチックフレーム(200g)を除くと579g。これまでの通勤用Cote&Cielバックパックの重量が1605gだったので、約1kgの軽量化はかなり満足。というか、いままでよく1.6kgのバックパック背負ってたな!
まだ通勤時にしか使っていないので、日帰り山歩きに行ったら、また追記する予定。
【NOTE】
inov-8〈イノヴェイト〉
ALLTERRAIN 25/オルテライン 25
定価: 27,000円 (税込)
メーカー品番: IVA1750BK
メーカー表記サイズ:縦50.5cm×横25.5cm×マチ15.5cm / 持ち手14cm / ショルダー55〜95cm